習志野市 眼科 てらお眼科 糖尿病網膜症

top

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症とは

糖尿病の三大合併症のひとつで、目の中の血管が膨れたり、閉塞したり、破れたりするために網膜や硝子体などに異常が出る病気です。
糖尿病になってから数年経過して発症するといわれていますが、患者様の中にはかなり進行するまで自覚症状がない場合があり、まだ見えるから大丈夫という自己判断は危険です。
糖尿病と診断された方は、目の症状がなくても定期的に眼底検査を受けることが大切です。

糖尿病網膜症の進行と治療

糖尿病網膜症は、進行の程度によって次の3段階に分けられます。

単純網膜症

自覚症状や視力低下は全くありません。
内科的な血糖コントロールを行いながら経過を観察しながら進行を防ぎます。

前増殖網膜症

網膜の毛細血管の流れが悪くなり、網膜の栄養不足・酸素不足が進行してくると、網膜に出血やむくみがでてきます。
レーザーによる治療を適宜行う必要があります。

増殖網膜症

網膜の酸欠が進み、酸素を送り込むために新生血管が発生します。新生血管が破れ、硝子体から出血が起こると視力が低下していきます。
糖尿病網膜症の末期状態で、レーザーによる治療を行ったり、時には手術が必要になることもあります。

糖尿病網膜症の治療

初期であれば「食事療法」「運動療法」「薬物療法」による血糖値をコントロールで、悪化を防ぐことができます。
血糖値を安定した状態に保つことができれば、小さな出血などは自然に消えることもありますが、他の治療を行う場合でも、血糖コントロールは継続することが必要です。

糖尿病網膜症は、糖尿病の可能性が否定できない、もしくは糖尿病がかなり疑われると診断されたときのタイミングがとても大切になります。
その心がけこそが、糖尿病網膜症の早期発見につながり、早期の治療で解決することにつながるのです。

クリニック概要

てらお眼科

  • 千葉県習志野市東習志野2-7-8
  • 047-472-4122
  • 京成本線実籾(みもみ)駅徒歩6分
    市立習志野高校近く 駐車場完備
  • » Googleマップでみる
診療時間表 休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
診療のご案内
  • 一般眼科
  • ドライアイ
  • 白内障
  • 日帰り白内障手術
  • 緑内障
  • 加齢黄斑変性
  • 糖尿病網膜症
  • 花粉症
  • オルソケラトロジー